|
||||
|
![]() |
![]() |
使い方 |
![]() |
Q1.IDの登録 Q2.マイページ(プロフィール)の作成 Q3.日記(記事)の作成 Q4.日記(記事)の投稿・編集・管理 Q5.写真のアップロード Q6.トラックバック/コメントの使い方 Q7.他のメンバーにメールを送る Q8.メールの管理 Q9.物々交換 Q10.商品の販売 Q11.商品の購入 Q12.イベントの使い方 Q13.教えてコーナー(掲示板)の使い方 |
![]() |
回 答 |
![]() |
Q1.IDの登録 A. 左側にある新規ボタンを押してください。 必須項目はユーザ名、メールアドレスになります。 登録の流れ 1.ユーザ名は30文字以内のお好きなものを入力してください。半角、全角どちらでもOKです。 メールアドレスは普段お使いのメールアドレスを入力してください。 2.こちらに登録確認のメールが送られます。 メールにはパスワードが書かれていますので、ご自身が入力したユーザ名とメールのパスワードを使ってログインしてください。 3.IDとはユーザ名で、表示される名前です。後からでも変更可能です。 4.左側のユーザ情報のマイアカウントをクリックして、パスワードをご自身のわかりやすいパスワードに変更してください。 Q2.マイアカウント(プロフィール)の作成 A. 新規登録した際にマイアカウントの作成をしてください。 変更はいつでも可能です。 左側のユーザ情報のマイアカウントをクリックし、個人情報や写真などのアップロードを行ってください。 プレビューで他の人からみたときのマイアカウントを確認できます。 Q3.日記の作成 A. 左側ナビゲーションのマイメニューの日記をクリックしてください。 1.新規作成をクリックしてください。 2.タイトルを記入します。 3.話題を選びます。ここではメンバー日記を選んでください。 4.投稿モードのアドバンスエディタとは、画面で見たままを投稿できます。ツールを使って写真をいれたり、文字の加工などもできます。 テキストは、通常の文字の投稿です。 HTMLは、ホームページを作るときに使うhtml言語での入力です。 5.冒頭文と本文を記入してください。 6.保存を押せば日記が投稿されます。 7.公開オプションを開き、設定を変えればコメントやトラックバックを受け付けるかどうかも選択できます。 8.post@mamagle.comにメールをすることで投稿できます。 件名がタイトル、本文が本文になります。管理人が日記カテゴリに分類してアップします。 Q4.日記の編集・管理 A. 一度投稿した日記を編集・削除する事もできます。編集したい日記の鉛筆マークをクリックすると編集できます。 Q5.写真のアップロード A. post@mamagle.comにメールすると日記に写真がアップできます。 サイズは携帯の待ち受け画面のサイズに設定してください。大きすぎるとサーバーからはじかれて受信できないことがあります。 マイアカウントに写真をアップロードする場合は個人情報の写真の所にある選択ボタンをクリックしてパソコンの写真が保存させている場所を指定します。指定できたら保存ボタンを押してください。 Q6.トラックバックの使い方 A. トラックバックしたい日記(記事)の下にあるトラックバックURLをコピーします。 自分の日記を書き込み保存したあと、管理者専用メニューの記事一覧最後尾にあるトラックバック・ピング送信をクリックするとオプション設定画面が開きますので、URLの欄にコピーしたURLをペーストします。 Q7.他のメンバーにメールを送る A. お友達になりたいメンバーや気になる商品を扱っているメンバーにメールを送る事ができます。 日記の投稿と同じ手順でメールを送る事が出来ます。 メールは普段お使いのメーラーに送られます。※mamagleの方にはデータが残りません。 Q8.メールの管理 A. mamagleのwebメールを使って送られたメールはそのまま普段お使いのメーラーに送られます。 管理はご自身で行ってください。 Q9.物々交換 A. メンバーのみが物々交換を利用できます。 記事で日記を書く要領で商品の投稿を行います。その際に話題を”物々交換”にします。物々交換の依頼はママグルのシステムメールを使って行います。 投稿の流れ 1.商品の写真を撮影します。 2.写真のアップロードを行い、商品の詳細を書き込みます。 3.支払い方法や配送に関する情報、購入者へのメッセージなどは、マイアカウントのプロフィール欄に記入しておくと親切です。 4.あとで変更する事も可能です。 Q10.商品の販売 A. メンバーのみが購入できます。記事で日記を書く要領で商品の投稿を行います。その際に話題を”売ります買います”にします。購入の依頼はwebメール を通して行われます。 販売の流れ 1.届いたメールは大切に保存してください。※mamagleにはメールが届きません。 2.支払い方法や配送方法、直接手渡しの場合は待ち合わせ場所などの連絡を購入者に行ってください。 3.具体的な取引は直接購入者と行ってください。*mamagleに問い合わせいただいても対応できませんのでご了承ください。 Q11.商品の購入 A. 欲しい商品を扱ってるメンバー(ショップ)へwebメールを送ります。 購入の流れ 1.商品を買いたい場合、メンバーのページからメールを送ります。 2.買いたい商品についての質問など、ママグルのシステムメールを使ってメールしてください。 3.webメールで商品購入依頼のメールがメンバー(ショップ)に送られます。 4.メンバー(ショップ)からメールが来ますので、支払いや配送についての取引内容を確認後、返信してください。 5.メンバーでない人が商品を購入したい場合はID登録をしてください。 登録は無料です。 マイアカウント設定後、webメールを使って購入手続きしてください。 Q12.イベントの使い方 A. カレンダ機能を使ってイベントを告知できます。 投稿の流れ 1.カレンダをクリックし、新規イベントを追加します。 2.詳細を記入してください。 3.イベントに追加されます。 4.この内容は他のメンバーでも見る事が出来ます。 5.他のメンバーに見られたくない個人的な予定は個人カレンダを使ってイベントの追加、編集を行ってください。 6.イベント主催者以外も投稿できます。お近くで行われるお祭りや児童館や幼稚園のイベントなども投稿してください。 Q13.教えてコーナー(掲示板)の使い方 A. メンバーのみが掲示板に書き込みできます。 投稿の流れ 1.トップページの教えてコーナーの一覧をクリックするといろいろなテーマがリストアップされています。 左側のForumpostsには投稿のあったテーマがみれるので、そこからも新たな投稿ができます。 2.すでに書き込みのあるトピックにはnew topicとpost replyの二つのボタンがあります。新しいトピックを作りたいときはnew topicをおして書き込みしてください。すでにある書き込みに返信したいときはpost replyをおして書き込みしてください。 3.書き込みのないトピックにはnew topicのボタンだけがあります。新規で書き込みをしてください。 4.あとで変更する事も可能です。 |
![]() |